消化器内科

当院で対応できる疾患

  • 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
  • 過敏性腸症候群
  • 脂肪肝・脂肪性肝炎(NASH)
  • 肝硬変
  • 胆のう結石症、胆管結石症(胆石症)
  • 急性すい炎

※その他食道がん、胃潰瘍など当院で検査ができないものが疑われる場合の判断はできます。検査を受けていただく場合、適切な病院への紹介をさせていただきます。

消化器専門知識があるからこその診療

当院は一般内科に加え、消化器内科を中心に予防や改善に積極的に取り組んでおります。そのため、食道から胃、小腸、大腸、肛門、肝臓、胆のう、膵臓といった食べ物の通る道とそれに関連する臓器の専門的な医療を提供できます。
さらに歯科医師の免許も取得しているため、より立体的で適確な診察を行うことができるのです。実は内臓の疾患の兆候が口や歯の周りに現れることも多く、診察の際には胃や腸、喉だけでなく歯の周りも丁寧に診察します。

食道の疾患・症状

逆流性食道炎(胃食道逆流症)

胃酸が食道に逆流し、胸やけを起こす疾患です。自覚症状には胸やけや胸痛などのほか、のどの違和感、咳が続く場合などがあります。逆流性食道炎は日本で増加しており、これには食生活の変化などが影響しています。
当院では、必要に応じて提携病院の羽島市民病院で内視鏡検査を行い、合併症(出血、狭窄、Barrett腺癌)の早期発見に努めます。治療は生活習慣の改善と薬物療法を中心に行います。

食道がん

飲んだ物が食道でしみる感じや、のどや胸で食べ物が詰まるような症状があれば、食道がんを疑い、胃カメラ検査を行います。食道がんは進行が早く、手術を行う際は身体の広範囲に及ぶので患者さまの負担が重くなります。そのため、何よりも早期発見が望まれます。飲酒量が多く、たばこを吸われる方に高い確率で発症する疾患です。必ず定期的なチェックを受けるようお勧めします。

食道静脈瘤

静脈瘤は元々細い静脈の血管に多量の血液が流れるようになったことで、静脈が蛇行して膨張したものです。肝硬変やがんにより肝臓に流れにくくなった血液が食道の細い静脈に流入し、食道静脈瘤が起こります。この瘤が破裂すると多量の吐血をきたし、非常に危険な状態となります。内視鏡で治療することが可能です。

胃の疾患・症状

胃潰瘍

胃潰瘍とは胃酸などで胃が荒れることにより、胃の粘膜の一部が欠損する状態を指します。症状には胃部痛、不快感、胃もたれなどがあります。ひどい場合は出血や吐血、黒色便が見られます。
胃潰瘍はストレスや喫煙などでも起こりますが、現在ではピロリ菌と非ステロイド性消炎鎮痛薬(痛み止めの薬)が発症に深く関わっているといわれています。内視鏡検査で胃潰瘍を確認し、癌ではないことを確かめるため生検による組織検査が必要です。また、ピロリ菌感染が確認された場合は除菌治療を行います。

胃がん

胃がんは日本人に非常に多い病気です。これは日本人が欧米人に比べてピロリ菌に感染する確率が高いため、ピロリ菌による慢性萎縮性胃炎が胃がんに関係していると考えられています。また正常粘膜から起こる胃がんもあり、それらはときにスキルスタイプとして若い女性にも起こることがあります。
胃の異常を感じたら必ず胃カメラの検査を受けましょう。40~50歳以降は仮に症状がなくても定期的にチェックをすることが大切です。発見が早期であればあるほど、多くの治療法が選択できる上、治療効果も高くなります。ごく早期であれば胃カメラでがんのできた粘膜を切除するだけで治療が終了することがあります。

胃・十二指腸潰瘍

胃・十二指腸の粘膜がはがれて欠損することにより、みぞおちの痛みや胸やけ、嘔吐感などの症状が出ますが、中には症状が全く出ないケースもあります。潰瘍部分から大量の出血がある場合や、穴が開いた場合は緊急の対処が必要になります。原因にはピロリ菌の感染、痛み止めの内服などが多く考えられています。
当院では、提携病院の羽島市民病院に内視鏡検査を当院から予約で行い、その結果により必要があればピロリ菌の除菌を行います。

腸の疾患・症状

過敏性腸症候群

周囲の環境の変化やストレスで胃腸の具合が悪くなる方が増えています。これは腸の動きを支配する神経のバランスが崩れるために起こるもので、下痢や便秘、腹痛などを発症し、悪い場合には日常生活に支障をきたすほどにもなります。男性では下痢型が、女性では便秘になることが多いようですが、下痢と便秘を繰り返す混合型も見られます。整腸剤などの消化管運動調整剤による治療が主ですが、場合によっては精神的なアプローチによる治療が必要となることもあります。

大腸ポリープ

大腸に発症したポリープは、大きくなりがん化するものが多くみられます。つまり大腸ポリープは大腸がんの原因となることもあるため、注意が必要です。大きさが5mmを超えたポリープや、表面構造の観察の結果、今後がんになる可能性のあると判断されたポリープは、内視鏡で切除を行います。

大腸がん

近年、食生活をはじめとする日常生活の変化により、かつては欧米人に多く見られた大腸がんが日本人の間でも急激に増加しています。便潜血陽性、つまり便の中に血液が混じっている場合は、必ず大腸カメラでがんの有無をチェックしてください。
ほかの消化器がんと比較すると大腸がんは手術で治ることが多いがんですが、腹痛や腸閉そくの症状が出てからでは手遅れになることもあります。そのため大腸にポリープがある方は特に定期的な検査が必要となります。

肝臓の疾患・症状

脂肪肝・脂肪性肝炎(NASH)

肥満やアルコール摂取により肝臓に脂肪が沈着するのを脂肪肝といいます。かつては、脂肪肝は進行しない病気だと考えられていましたが、最近ではアルコールを飲まない方でも脂肪肝が進行することが見つかっており、このケースは非アルコール性脂肪性肝炎(NASH・ナッシュ)と呼ばれています。NASHは肝臓の組織で線維化をもたらし、慢性肝炎から肝硬変へと進展することがあるため、注意を要します。

肝硬変

ウイルス性肝炎、アルコール性肝障害などのあらゆる慢性肝炎が進行した結果、肝硬変となります。低栄養に伴うむくみ、腹水、食道静脈瘤、意識障害(肝性脳症)、糖尿病、黄疸、出血傾向(血が固まりにくく出血しやすい状態)など、多くの症状が現れます。根本的な治療は難しく、できる限り残された肝機能を維持しつつ、出現した症状に対する治療を行います。また、肝硬変になると肝臓癌が出現しやすくなるため、超音波やCT、MRIで定期的な画像診断が必要となります。

胆のうの疾患・症状

胆のう結石症、胆管結石症(胆石症)

胆石とは胆のうや胆管にできる石を指します。胆石が現れると急な腹痛(胆石発作)や胆のう炎、胆管炎をもたらす恐れがあります。中でも中高年の肥満体型の女性に多く見られ、検診の超音波検査でも無症状の胆石は比較的よく見られます。
胆のう結石で症状のある場合は主に腹腔鏡手術で胆のうを摘出しますが、無症状の場合は経過観察を行うこともあります。一方、胆管で結石が見られる場合は、胆汁の流れが妨げられ、黄疸や胆管炎が起きると重症になることもあるため、無症状でも内視鏡治療や手術を行うことをお勧めします。

急性胆のう炎、胆管炎

右の脇腹の痛み、発熱、黄疸などの症状を認めた場合、胆のう炎や胆管炎を疑うことがあります。胆のう炎や胆管炎はほとんどの場合が胆石と関係し、急激な細菌感染が胆のうや胆管で起こることにより発症します。
発症からの時間や炎症の度合いや胆石のある場所次第で治療法は異なり、早急に胆のうの摘出手術をするケース、膿が溜まっている胆のうに針を突くケース、また内視鏡による結石の除去を行うケースなどがあります。また胆管炎によって意識が曖昧になったり血圧が低下したりする場合は、非常に危険な状態です。この場合は集中治療が必要となります。

胆のうがん、胆管がん

悪性度が高く症状が出にくいがんであるため、診断が付いたときには進行しているケースが多く見られます。特に胆のうがんは早い時期から胆のうの外へがんが広がるため、手術をしても十分切除できないことがある上、術後の再発も多く見られます。また胆管がんの手術はすい臓や十二指腸、肝臓に及ぶこともあり、高齢者や心肺機能が十分でない方には大きな負担となります。そのため普段から検診などの定期的な画像検査や血液検査を受けておくことが必要です。

すい臓の疾患・症状

急性すい炎

多量飲酒や胆管結石などを原因として起こり、激しい上腹部痛や背部痛を発症します。すい臓で産生しているタンパク分解酵素がすい臓自身を溶かしてしまう(自己融解)によって起こるとされています。絶食と点滴で治療を行いますが、胆石が原因の場合は内視鏡の治療による治療で結石を除去します。しかし強い炎症で重症化した場合には高度の集中治療が必要となり、生命にかかわる非常に危険な状態となります。

すい臓がん

すい臓がんは、胆のうがんや胆管がんと同様に症状が出にくいため、発見が遅れるケースが多くあります。自覚症状としては背部痛、黄疸などがあります。早期で切除できれば治癒が望めますが、再発することも多く、手術自体の負担も大きいため治療が難しい病気です。
普段から検診などの定期的な画像検査や血液検査を受けておく必要がありますが、それでも早期に見つけることは困難なことが多い疾患です。

疾患・異常が見つかったら

血液検査、レントゲン検査、超音波検査で判断します。

ご予約・ご相談はお気軽に

お身体の不調でお悩みでしたら、羽島市にある青山内科まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • tel_058-392-3821.png
  • tel_058-392-3821_sp.png
staff staff blog